麻ひもバッグでデコレーション

用意するもの

  • 麻紐チーズ巻き160m[ホヒ-34]

  • 麻紐(ホワイト)チーズ巻き160m[ホヒ-34W]

  • 麻紐チーズ巻き480m[ホヒ-35]

カートに入れる

そのほかに用意するもの

  • はさみ
  • 編み棒
  • 絆創膏
  • あまり生地(装飾用)
  • レース(装飾用)
コクヨの麻ひも?
皆さん、実はKOKUYOが扱っている麻ひも、手作りクラフトに興味のある方達から、非常に支持を受けているんです。なぜそんなに支持されているかですって?そのヒミツはなんと・・・。

紐の太さが均一

100%天然素材で柔らかく、指に負担をかけにくい素朴な質感が特徴です。更に、厳格な品質基準をクリアした麻を使用していますので、紐の太さが一定で編みやすく、作品を作った際にも表面にムラが出来きにくくなっています。

価格がリーズナブル

一般的な手芸用の麻ひもの半額以下という何ともリーズナブルな価格!例えばお弁当箱を入れるサイズのミニバッグなら250g160m一巻き421円(生成色)、648円(白色)で編むことができます。また、大きな作品には750g480mのものが、継ぎ足す必要がなくて便利です。こちらも1,047円(生成色)、1,620円(白色)と大変お求めやすくなっています。

生成りもオフホワイトも

ナチュラルな風合いの生成の他に、爽やかな色合いが新しい、オフホワイトも新たにラインナップしました。生成×ホワイトを組みあわせて、表情豊かに仕上げることができます。さらに作品の表現の幅が広がりますね!

用途は無限大 もちろん使い方はあなた次第!

何事も下ごしらえが大切。

まずは、コクヨの麻ひもについて。コクヨの麻ひもには520m巻きと、200m巻き、100m巻きの3タイプがあります。520m巻きだと、今回製作するような手さげバッグが2つと、コップ&コースターが編めるくらいの長さです。100m巻きはコースター等小さいサイズの物を、ちょこっと編みたい時に使用したり、お出かけの時に持って出たりするのに便利です。紐のつなぎなく、一気に編みたい方は520mがおすすめです。実は520m巻きがあるのは、KOKUYOだけなんですよ(自慢)で、もう一つ自慢。KOKUYOの麻ひもは、他メーカーに比べて柔らかく、編みやすいらしいのです。 それから、麻ひも編みをする場合に必須なのは、実は絆創膏。麻ひもが摩れて、肌を痛めてしまう前に、最初から巻いているとストレスなく編み物に集中ができるのです。これは絶対やった方がいいです。 そして、麻ひも編みをする人の一番の悩み、それは「匂い」なんです。これだけはメーカーとしてもどうすることもできず、出荷状況により異なってしまうのです。ビニールを破り、一週間程度外に置いておくなど、さまざまな対処法があるようです。なお、急ぎ編みたい方にはマスクがおすすめです。

では実際に作ってみようと思います。

では、「立ち上がりの一目」。編み物の最初の編み目のことですね。最初、こま編みで六目、輪の中に編んでいきます。六目編んだら輪をしぼって二段目へ、ここから同心円状に編み始めるのです。

ここからは、つくり手の想いと、指のつかれとの根気比べです。そうです。ひたすら編みましょう。編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで、ふぅ。お茶。でも、編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで。ふぅ。ケーキ食べよっと。編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで、編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで編んで、ふぅ。ポテチ食べよ。っと、繰り返していると、思いのほかカロリーを摂取してしまうので、休憩は大切ですが、甘いモノはほどほどに。

では、編みながらちょっと閑話休題。麻は他の繊維素材の中でも、(編み編み)非常に熱に強い素材なのです。(編み編み)ですので、(編み編み)鍋敷きや、コースターなどのアイテムに(編み編み)最適なのです。なので、初めて(編み編み、あ、間違えた。ヒーッ)麻ひも編みにチャレンジする方などは、サイズ的にも(編み編み)扱いやすいので、トライしてみても良いかも(編み編み)しれませんね。(編み編み)




中略




で、最後の仕上げ(ページの都合上、途中は割愛させていただきました。詳しく知りたい方はコチラへどうぞ)。編み物を終えたあとの最後の作業として、最初と最後の紐を処理する必要があります。
まず、最後の紐を10cmほど長めにカットし、毛糸用針に紐を通します。そして最後の編み目のすぐ横から針を通していき、何目か縦横自由にくぐらせます。(オモテにでないよう注意)あまった紐は最後にもういちどカットし、続いて最初の中心円からでている紐も同様に処理して完成です。