はい、始まりました工場見学シリーズ!今回取材したのは皆さんも一度は使ったことのあるスクラップ・ブック。大好きなあの韓流スターが掲載された雑誌の切り抜きを集める若者から、新聞に載った歴史的大事件をスクラップする社会派まで、老若男女様々な方から支持されているあのスクラップ・ブックです!なんと数年前まで◯◯で作っていたという事らしいです。え?◯◯が何かですって?・・・・それではLet's工場見学!

-

スクラップブックって雑誌や新聞などの切り抜きなどを貼っておけるあのファイルブックですね。今回、我々ホンネ調査隊はこのスクラップブックの工場へと潜入調査してきました。なんと秘蔵映像も入手した模様!さあコクヨが誇る紙収容モンスター、スクラップブックの全貌がここに!?見学先はコクヨのファイル製品の多くを製造する コチラ。

先ずはおなじみの下ごしらえ、断裁コーナー。一般的な中華包丁の200倍(当社比)ほどもある大きなカッターで分厚い資材を小気味よくザクザク!さて何を作っているかと思えば束の間で挟み込まれたスペーサー部分です。

-

一方コチラは中身の折り作業です。 毎分2000枚の折り性能を持つマシーンが今日も勤勉の化身のような働きっぷり。折ってたたんで、折ってたたんでを繰り返してページにしていきます。

-

切りだされた束のスペーサー部分と先程折り込まれた中身をまとめて一旦は仮止め。ベロンッ!ベロン!とダイナミックにスクラップブックがコンベアに乗って流れてきますね。

切りだされた束のスペーサー部分と先程折り込まれた中身をまとめて一旦は仮止め。ベロンッ!ベロン!とダイナミックにスクラップブックがコンベアに乗って流れてきますね。

-

仮止めの準備ができたら、いよいよ表紙とのドッキング。用意された表紙部分が送りこまれます。表紙ももちろん再生紙から生まれた高品質なクラフト紙♪

ラインに流れてきた表紙は先ほどの仮止めされた中身と束を合わせます。
|
|