お気に入り
コクヨのポイント
:
-
pt
コクヨの公式
ONLINE SHOP
価格帯で絞込み
価格帯で絞込み
〜500円
〜1,000円
〜3,000円
〜10,000円
10,000円〜
検索
SHOPPING
お買いもの
(休止中)
お買い物TOP
ノート・紙製品
伝票・帳票
ファイル
アルバム
筆記用具・修正用品
文具製品
製図・デザイン用品
プリンタ用品
パソコン周辺用品
オフィス機器
ひらめき商品
絵本
トライストラムス
ランドセル
MAGAZINE
読みもの
すべての読みもの
コクヨのホンネ
コクヨのコウコク
工場見学
100人、100の野帳。
コクヨデザインアワード
ニュースサイト inspi
INFO
ご案内
当サイトについて
ご利用ガイド
メルマガ登録/解除
コクヨのポイント
運営会社について
ショッピングカート
新規会員登録
ログイン
価格帯で絞込み
〜500円
〜1,000円
〜3,000円
〜10,000円
10,000円〜
検索
お買いもの
メニューをひらく
こんにちは。ゲスト様。
912,345
円
-
pt
ログイン
新規会員登録
SHOPPING
お買いもの
人気シリーズから探す
キャンパス
ドットライナー
ハリナックス
trystrams
ライフイベントサポート
ひらめき商品
カテゴリーから探す
ノート・紙製品
伝票・帳票
ファイル
アルバム
筆記用具 ・ 修正用品
文具製品
製図 ・ デザイン用品
プリンタ用品
パソコン周辺用品
オフィス機器
ひらめき商品
絵本
防災用品
価格帯から探す
〜500円
〜1,000円
〜3,000円
〜10,000円
10,000円〜
おすすめ商品一覧
ランキング一覧
すべての商品
MAGAZINE
読みもの
すべての読みもの
コクヨのコウコク
工場見学
100人、100の野帳。
INFO
ご案内
当サイトについて
運営会社について
ご利用ガイド
会員ログイン
メルマガ登録/解除
コクヨのポイント
ご利用ガイド
お問い合わせ
ネットショップについて
03-3474-7258
平日9:30〜17:00
support@kokuyo-shop.jp
商品仕様について
0120-201-594
平日9:30〜17:00
support@kokuyo-shop.jp
会社概要・規約
コーポレートサイト
会社概要
会員規約
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示
ショーケース公式Facebook
ショーケース公式Twitter
PC版 ショーケース
【臨時休業のご案内】
平素はコクヨショーケースをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、10月15日 13:31〜17:30の間は、ショップメンテナンスのため臨時休業させていただきます。
申し訳ございませんが、休業中は「ご購入」していただくことはできません。
お客様にはご不便およびご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
シリーズ
コクヨデザインアワード
東京2020公式ライセンス商品
GLOO
カテゴリー
KOKUYO ME
BIZRACK
Bobbin
ノート・紙製品
白と黒で書くノート
キャンパスノート
ノートカバー<クリア>
ドット入り罫線
カバーノート(システミック)
ライフイベントサポート
ReEDEN(リエデン)
ソフトリングノート
スパイラルノート
スリムB5ノート
セクションパッド
タイプ用紙
タックメモ・付箋
ツインリングノート
UNIFEEL
家計簿
デザインノート
ハイキャンパス
バインダーノート
フィラーノート
ポケットノート
測量野帳
メモ
リーフノート
リサーチラボノート
ルーズリーフ
レセプト用紙
レポート
意匠ノート
音楽帳
糸綴ノート
事務用ノート
社内用紙・決算用紙
集計用紙
出納帳
小中学生用ノート
情報カード
単語帳
日用紙製品
履歴書
方眼紙
無線綴ノート
伝票・帳票
B.C複写簿
お会計票
ノンカーボン複写簿
ファイル会計伝票
リーフ
一般複写簿
帳簿
伝票
複写伝票
領収証
ファイル
モッテ
領収書&明細ファイル
イージークリップファイル
ガバットファイル
クリップボード
クリヤーブック(本体・替紙)
クリヤーホルダー
ケースファイル
コンピュータファイル
スクラップブック
スプリングファイル
ソフトカラーファイル
ダブルファイル
チューブファイル
バインダー
パッチファイル
ファイルボックス
フォルダー・アクセサリー
フラットファイル
プレゼン用ファイル
リベットはずし機
リングファイル
レターファイル
レバーファイル
図面用ファイル
綴込表紙
白表紙
名刺・カードホルダー
オール紙シリーズ
アルバム
ネガアルバム・ボックス
フリー台紙アルバム
ポシェットアルバム
工事用アルバム
写真額縁関連
替台紙
部品(ビス・コーナー)
筆記具・修正用品
ケシゴム
シャープペンシル
セキュリティスタンプ
ボールペン
ホワイトボードクリーナー
ホワイトボードマーカー
鉛筆・色鉛筆
蛍光マーカー
修正テープ
修正ペン
修正ローラー
筆ペン
複合ペン
油性マーカー
電子文具
やる気ペン
文具製品
モバイルバッグ
ツールペンスタンド
ツールペンケース
GLOO
和ごむ
カードリング
カード立て
カッターナイフ
カッターマット
キーストッカー
キーハンガー
キーホルダー型名札
クリーニング用品
クリップ
ケース・バッグ類
スチレンボード
タック製品
テープカッター
テープのり
デスクマット
のり
ハサミ
ハトメ
ハリナックス
パンチ
ひっつき虫
ビニールパッチ
ワンパッチスタンプ
ピン
ペーパーカッター(裁断機)
ペンケース
ホッチキス
ホワイトボード
ホワイトボード消し
マグネット
ラベルプリンター
ラベル製品
リング
レターケース
安全ピン
印字用品・数取器
印章用品
画鋲
学用文具
額縁
割鋲
電動ステープラー&テープカッター
机上用品
掲示板
罫線引きテープ
黒板ふき
指示棒
事務用小物
手提げ金庫
賞状用額縁
賞状用紙
色紙額縁
製本テープ
接着剤
二重リング
粘着テープ
粘着フック
包装用品
名札
製図・デザイン用品
コンパス
三角スケール
製図用紙
製図用小物
定規
プリンタ用品
FAXリボン
FAX用紙
LBP用紙
OA用紙
OHPフィルム
インクジェットプリンタ用紙
コピー用紙
プリンタ帳票
プリンタ用カット紙フォーム
ロールペーパー
ワープロ用
連続伝票用紙
パソコン周辺用品
PCバック・タブレットケース
OAクリーナー
OAフィルター
スタンド
セキュリティ用品
デスクシェルフ
ドキュメントスキャナ
ノートパソコンボックス・バッグ
プレゼン用品・ポインター
マウスパッド
リストレスト
レーザーポインター
液晶アーム
機器カバー
記憶メディア・メディア収録用品
オフィス機器
シュレッダー
スクリーン
パウチ・パウチフィルム
撮影用品
紙コップ
製本カバー
製本機
ひらめき商品
フェルメール
ベビーギフト
色鉛筆
アイクリップ
ワミー
絵本
コクヨのえほんアネックス
工作絵本ワーククリエイト
はじめてずかん
腕章
フェイスシールド
トライストラムス
トライストラムス
ランドセル
ランドセル(ベーシック)
ランドセル(ナチュラルストーリー)
ランドセル(スポーツミックス)
ランドセル(Marty)
ランドセル(スポーツ・ブリティッシュ)
ランドセル(スイーツ・プレミアム)
ランドセル(クロスリード)
ランドセル(プリエット)
ランドセル(スポーツミックス)
ランドセル(スポーツエディション)
ランドセル(スイーツコレクション)
ランドセル(らくろく)
ランドセル周辺用品
【 大切なお知らせ 】
■穴あけパンチ(2穴パンチ)の使用中止のお願い
■コクヨ抗菌デスクマットをご愛用のお客様へ
■「コクヨ ペーパーカッター」をお使いのお客様へ
営業日カレンダー
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2022年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOP
> コクヨのホンネ
コクヨ(以下、コ):
お忙しい中、ありがとうございます。
遅くなりましたが、グランプリ受賞おめでとうございます!!
神戸意匠操練所(以下、神):
ありがとうございます。
さらに…、今回、長い年月を経て、「ロールテーブル」が無事にリリースされました。
おめでとうございます!!
ありがとうございます。
お買い求めはこちらまで。(さっそく)
> roll table 販売ページ
神戸意匠操練所さんのみなさんは、普段はどのようなことをされているのでしょうか?
子どもの成長とデザインの関係について調査研究をすることを目的に、
保育園のデザインや、メーカーとのコラボレーションによる家具の開発、
玩具店の隣で子どもたちにデザインを教える教室を開催したりしています。
くわしくはこちら。(さっそく)
> http://kobe-ishou.net
それでは、お互いの宣伝が終わったところでさっそくですが、
まずはじめに、今回のロールテーブルをデザインに行き着いた経緯を
お聞かせいただけますか?
メンバーの1人の実家が、子どもに絵を教える教室をしています。
自分たちもそこでワークショップを開いたりしているのですが、
そこで、子どもたちが初めに絵を描く時は、
意外とノートや紙に収めようと、こじんまりした絵を描くんですね。
「気にしないでのびのび描けるノートがあればいいな」
という話になり、目の前にトイレットペーパーがあり、
机の上や床に落書きをしてしまった、幼い頃の思い出から、
これがロールテーブルのはじまりです。
なるほど。
トイレットペーパーですか…。
受賞された「コクヨデザインアワード2011」のテーマは確か…
Campus = 「学び」 のデザイン です。
そうです。今、喉まで出ていました。
その年は、応募作品総数は1,596点。3段階に渡る厳正な審査が行われました。
制作にあたって、一番苦労したことは、
どのようなことでしょうか?
モックアップモデルの制作が非常に困難でした。
きちんと巻けない、たるみが出てしまう。
2週間毎日、学校で紙を巻くだけの日々が続きました。
いや、もちろん授業は出ていましたよ。(笑)
なるほど。
今回、製造を担当していただいたダイキ紙工さんも、
やはり同じところで苦労をされていました。
何度か工場へ伺わせていただき、その製造工程を確認させていただいたのですが…
実際のプロの技には驚きました。
「紙をたるみなくキレイに巻く」ことを
テーブルの芯材にわずかなアールをつけることで、紙のたるみを減らし
細かな設定が可能な古い機械を使って(新しい機械は細かな設定ができないため)、
紙を巻いていく。
自分たちでは足りなかった、製造部分での助けがあり、
製品化に辿り着きました。
> roll table製造の工場見学はこちら
当初より形状はほぼ変わらないですね。
他にブラッシュアップした点はありましたか?
アイデア段階では、芯材を段ボールなどでも試してみたかったんですが。
しかし、家具も作られているさすがコクヨさん。
安全性・耐性などを考慮して、合板になりました。
テーブルとしての機能性も大事ですので。
実際に完成品をご覧になっていかがですか?
子どもたちに使ってもらうと、本当にびっくりします。
自分たちデザイナーの想像を超えた使われ方をしていて、
自由な発想で、紙、ノートという枠を超えた事をして遊んでくれます。
単なるお絵かき帳で終わらないことがいいですよね。
今回のロールテーブル製品化プロジェクトによって
本当に一つ一つが自分たちの大切な勉強になりました。
「神戸意匠操練所」の名前のとおり、
勉強になり、自分たちも学ぶことができた。
神戸意匠操練所は、2014年2月にドイツの展示会ambienteに出展されるそうですね。
今後のご活躍、期待しております。
ありがとうございます。
最後に、この記事を見られた方、お買い上げくださった方へ
メッセージをいただけますでしょうか?
コンペディションのテーマの通り、
子どもがはじめて触れるキャンパスノートになってほしいと思います。
これから成長するに伴って、ノートであったりパソコンであったり、
さまざまな物で「学んで」いくことでしょう。
このロールテーブルが、その一番始めに触れる「キャンパスノート」になってくれて、
学びが楽しいものだと思ってもらえたら嬉しいですね。
幼稚園などで学びの支援となり、こどもたちを笑顔にできれば最高です。
貴重なお話、ありがとうございました。