
-
学校、病院、オフィスビルなど、誰もいなくなって静まり返った施設内には、日中のざわめきとの対比だけではない、なにか特別な雰囲気が漂うのを、誰もが一度は感じたことがあるのではないでしょうか。
日中フル稼働したオフィスの電子機器たちにカバーが掛けられ、どこを見ても同じような光景が皆にそう錯覚させるのでしょうか。そんな、どこも似たような面白みの無い景色も、ちょっと手を加えるだけでいつもとは違う景色に早変わり!デスクのパソコンや荷物置き場が山脈へと変化し、新しい雰囲気を漂わせること間違い無し。翌日出勤時に、「今日こそはあのヤマを越えて見せる」と心機一転力が湧いて来ることをお約束します。(撮影協力:中央区シルバー人材センター)
※デザイン用に商品をペイントしております。実際の商品は青一色です。

-


- http://www.riddledesign.cc/
- リドルデザインバンクはその名の通り、デザインにおける我々の「貯蓄」をあらゆる分野のクライアントに「投資」する事を意味します。クリエイティブディレクター塚本太朗を中心に、グラフィック、広告、オリジナルグッズ、イベントの企画・制作など、幅広い分野で活動中。また、ディレクター自ら現地で買い付け、販売、卸を行うドイツ雑貨店「マルクト」も運営しています。著書 に「MARKTE」(プチグラパブリッシング)「StampStampStamp EUROPA」(産業編集センター) 「wien travel book」(東京地図出版) 、共著にエコバッグブック(産業編集センター)などがある。

-
「機器カバー デスクタイプ」20個をプレゼントさせていただきました。
届いたカバーは、正義の味方の代名詞「マント」として、近所の子ども達に大受けでした。日々クリエイティブな仕事をしている反面、全く異なる使い方に、終始唖然としながらも、まぁ、そーだろうな……と、思いつつ自分でカスタマイズしてね!と、アドバイスしたのでありました。
|